ワンコのカーミングシグナル

こんにちは!世田谷区のペットシッターこんどうです。

シッターのお仕事は、まずは相手(ワンコ)といかに仲良くなれるか。相手の事を理解できるか、そのために、どんなコミュニカーションの方法があっているか?
それを素早く見つける事ですが、

シッタースクールで大切な「カーミングシグナル」というのを学びました。

 

ワンコちゃんと、初めてファーストコンタクトするときは、このカーミングシグナルを活用するように言われています。
こちらが緊張するようにワンコも、初対面のひとには緊張します。人間は、「深呼吸したり肩を上げおりしたり」しますが、
ワンコも「お腹を見せる。体をかく。ぶるぶるとする。顔をそむける。弧をかいて近づく」などで、自分を落ち着かせようとします。この行動を「カーミングシグナル」と言います。

このシグナル、実に様々なんです。え?ただの仕草じゃないの?という行動も、カーミングシグナルと、とらえるようです。さんざん、スクールで勉強しましたが、なかなか奥が深い事で、きっとドッグトレーナーの先生は、十分に理解されているんだと思います。

よく、お散歩していると可愛くてシャイなワンコが、見知らぬ人から「わー、かわいい!」といわれ、ズンズン正面から近づかれた時、耳やシッポを下げて不快さを表したり、後ずさり、上目づかい、挙句は「いやだよ!ワンワン!」

飼い主は、その見知らぬ人に「ごめんなさい。〇〇なんです」と、言い訳したりします。でも、本当はそんな風に無神経に近づくほうが、いけないんですね。

シッターは、こんな事はご法度です。

嫌がる子にズンズン近づいてはいけないんですんね。相手が示しているカーミングシグナルを真似るといいと言われています。
よく、シーザーミランは、怖がるワンコのゲージに近づく時は、後ろ向きで顔を見せず、匂いを嗅がせています。

ただ、スクールの教材にこう書いてあって、それは?だったです。
「散歩途中で止まってしまった犬には、リードをたるませ、目線をはずし、背中を向け、しゃがんで手で地面をほじるまねをしたり、下をペロペロだすことである。」人間が??

ワンコのしつけ方法は、とても千差万別だと思います。

ふいにワンコにすれ違いざまに触る人がいますか、先生がこれは「セクハラ」です。と言ってました。だって、驚きますよね!ワンコでも!
これには、納得しました。

愛らしいフェレット

こんにちは!世田谷区のペットシッターこんどうです。

独特の匂いがあるイタチ科のフェレット。好き嫌いは大きく分かれると思います。
野生にとても近い感じかするのですが、以外と愛らしい面もあるんです。

この前、ネコちゃんのお世話にうかがったら、このフェレットちゃんもいたんです。どうも、玄関から独特の匂いがしてました。でも、ヨーロッパでは、この匂いが人気らしいです。

シッタースクールで講義してくださった小動物専門の獣医さんが、面白い事いっていました。臭いからと、フェレットをシャンプーで洗うとますます臭くなるそうです。
これは、シャンプーによって洗い流された皮脂がどんどん補充され、新鮮な皮脂ほどニオイが強いのです。逆にできるだけお風呂に入れない事です。

ワンコのように「おいで!お座り!」などのしつけはできませんが、フェレットは音に敏感なので笛とか音のなるおもちゃで、おやつを知らせて遊ぶこもできます。

もともと、フレンドリーな性格。一緒に住んでいるどんなペットちゃんとも、うまく生活できるんです。そのお宅でも、ネコちゃんと仲良しでした。よく、階段の上からお顔だけだして、ご主人を待っていると言ってました。パパが好きなのね。
離すとすぐに、押入れの中やタンスの引き出しに隠れていました。愛嬌も、あります。

フェレット専用のハーネスもあって、外のお散歩もできる子なんです。

フェレットやウサギちゃんもそうですが、清潔な環境が大切なんですね。お尻付近が濡れているとすぐに病気になります。もし、飼われていたら注意してあげてください。

それと、暑さに弱いんです。ネコちゃんとともにエアコンの部屋でくつろぎたいんですね。

せんじつ、久々にお客様にお会いしたら、フェレットちゃんが天国にいったそうなんです。もう、びっくり!亡くなる時、奥さんの手の中で「キュンキュン」と鳴いたそうで、それを聞いて切なくなりました。

 

小鳥さん人気

こんにちは! 世田谷区のペットシッターこんどうです。

可愛い小鳥さんの小物、最近急に増えましたよね。私は、かれこれうん10年も小鳥を買い続けています。鳥が生活の中にいないと、落ち着かないんですね。

5月は、たくさんの鳥がさえずるので本当に、気持ちがいい。子育て中の野鳥やツバメ。心待ちにしている人も多いと思います。世田谷区は、最近小鳥が増えた気がします。木は随分切られてへっているのに、都会で上手に生活出来る知恵をつけていますね。

オーラが見える人が、鳥のオーラは「白」と言っていました。

さて、話題は変わりますが、かつてレイチェル・カーソンが半世紀も前に「沈黙の春」という書物を出版して、話題になりました。
ある日、春になってもシンとしています。鳥が鳴かないからで、一羽もいなくなっている日が来る。という内容です。DDTをはじめとする農薬が自然を破壊するということを訴えていました。

中国では、すでに一部の地域でミツバチがいなくなり人間の手で果物に受粉するようになっています。

現代は、多くの人が環境や動物の権利について関心をもち、反勢力と戦っているように感じます。レイチェルの警鐘は正しかったので、私は将来を憂いていましたし、怖かった。でも、この2017年の今、春には鳥がうるさいばかりにさえずりグッズが多いということは、何を意味してるんでしょうか?

お金もうけしない、動物たちのオーラ、エネルギーを敏感に感じるようになったのかな?この、あまりにもストレスの多い都会。我々は、動物さんたちに求めるんですね。彼らは、同じ生き物として同志なんです。