早く遊ぼうよ!

こんにちは!世田谷区のペットシッターこんどうです。

もう、すっかりシッターに慣れっ子になってくれました。何だか、すごくすごくリラックスするマキちゃんです。

さっそく、私のバッグにしがみついて、「早くこのオモチャで遊ぼう!」とゴソゴソ。
「ねえねえ!」と私の手をカミカミしてゴロゴロ転がります。マキちゃん、お留守番でたくさん遊ぶんです。私も、汗だく。

今日は、ベッドの上で大運動会。グルングルン目が回りました。ソファーのお部屋でも、たくさん飛び回って嬉しそうです。

ママにご報告して、写真をお送りしたら大笑いでした。マキちゃん、お留守番大好き猫ちゃんです。(汗)

セルちゃんのその後

こんにちは!世田谷区のペットシッターこんどうです。

お正月の入院騒ぎから、もうあっという間に2か月がたとうとしています。セルちゃんは、どうしているでしょう?

久々にうかがうと、セルちゃんはいつもの猫タワーにいました。でも、あらら?トトン!と軽やかにタワーを降りて、近くのソファーに登りました。

「ニャーン!」とご飯の催促です。若返ったせるちゃん。毛のつやもとてもよくて、軽やかな身のこなしです。レトルトは、なんでも倍の量になったそうです。

肥満ぎみかな?と心配してきましたが、スリムなまま。飼い主さんも、ご機嫌なんです。本当にうれしいです。セルちゃんは、ちゃんとわかっているんです。

いま、自分は愛情を独り占めしていることを。「点滴をしよう」とお約束していたんですが、しばらく様子を見ていたんです。やはり、点滴より、ゴハンと愛情でした。

わたしがうかがう時は、レトルトは少し温めてあげています。チュールも、1月から食べだして、お気に入りだとか・・デリンギも、近くに置いてもらうようにしました。

至れりつくせりです。
飼い主さん曰く、「セルは、30歳まで生きるそうです!」とのことでした。かわいいセルちゃん。応援しますよ。

リードはボロボロです

こんにちは!世田谷区のペットシッターこんどうです。

弾丸のように走る、お散歩が大好きなルー君。今年も、とっても元気です。元旦は駒沢公園は、たくさんの人が凧揚げをしていました。
運動場では、サッカーなどの大きい大会もしていて、大歓声が聞こえます。

戌年の今年、お散歩ワンコもおしゃれをしています。ルー君は、相変わらす野生犬。ひたすら、走り回り、ワンワン!と響き渡る声で発散します。

お目目はランランです。みんな、なんだか怖くて近寄らないんですが、たまにこんなルー君を「可愛い!」と言って近づいてくれる人もいます。

この前、黒いサングラスをかけたマッチョな男性が、近づいてきて「触っていいですか?」私は、ルー君の前足を「こんな風もってください。おとなしくなります」と言いました。
「可愛いなぁ。以前、僕も同じ種類の子を飼ってたんです。ありがとう」と言われました。

ルー君はお利口でした。賢くてタフなのに、なかなか都会ではそこが評価されにくいんです。公園でお散歩してる子は、みんなお行儀がよくて静かなエネルギー。でも、幸いにも飼い主さんは愛情たっぷりな方です。ルー君本当に、いい人に飼われてるね!

去年のベストは、もう穴が開いてボロボロ。今年は、おばあちゃん犬ももちゃんのお下がりベストです。
また、ボロボロになりますね。