おしゃべりな鳥さん
こんにちは!手乗りの小鳥とも遊べる、ペットシッターのこんどうです。
たまにですが、小鳥さんのシッターもあります。
「お喋りの上手な子です」ということで楽しみにしてお引き受けひたヨウム君。わたしの顔を見て目の玉が、大きくなったり小さくなったり。明らかに不審そうな目つきでした。
![](https://petsitter-m.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/2007-10-28_AfricanGrayParrot_Meru-215x300.jpg)
カーテンを開けて、外からスズメの声も聞こえてきて、ちょっとリラックス。餌もお水も下にしいてある紙も交換済みです。しかし、いっこうにウンともスンとも言わない。毛づくろいは熱心にするものの、黙っています。
![](https://petsitter-m.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/79874f36fbec0b81091ddb3f3de61dbf.jpeg)
ためしに、私が「チュチュチュ。こんにちはー。かわいいねー」などど言っても、目の玉がおおきくなるのみ。そういえば、飼い主さんがキッチンの奥から姿を見せないで話しかけると話す。と言っていたのを思い出して、隠れて「おーい!おーい!ちよまる君!」とずーっと言っていました。
すると一声「ギャッ!」。うるさい、と言われましたかね?
![](https://petsitter-m.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/a15766d80aca13907b3d8c854ec9a99a.jpeg)
鳥さんは、デリケートです。人がいる気配だけで、十分なんですね。さりげなく構いすぎないお世話も大切だな。と思っています!
猫ちゃんもそうです。特に高齢猫ちゃんは、ほとんど日中は静かに寝てすごすので、うかがっても全くの知らん顔。逆にワサワサ構おうとすると、嫌そうな目つきで別の部屋に。。オス猫ちゃんは、ひょうひょうとしている子も多くて、私のこと覚えてるかな?と思うこともしばしばです。
でも、ひょんな拍子に親しげな仕草も出ます。「おう、また来たのか?」という顔つきです。みんな、大好きな家族との生活で満足なんですね。